看護師RiNの看護師さんを応援ブログ☆

変わり者看護師による看護師のためのブログ。看護に関係のないことも多々書いてます(о´∀`о)

グローバル化

某番組で、秋田にある大学で講義を全て英語で行なっている大学があると紹介されてました。

 

英語の講義があるのではなく

 

英語での講義があるんです

 

 

 

講義についていけるのかな(´-ω-`)

 

 

 

 

ちなみに、卒業までたどり着けるのは、学生の約半数のみだそうです。

 

 

 

 

講義内容わからなかったら、試験もちんぷんかんぷんだよね…

 

 

 

 

試験の問題も全て英語で記述されてるのかな…

 

 

多分そうだよね…

 

 

 

 

日本にいながら、留学しているような環境を体験できるということで、人気の大学なのだそうです。

 

 

学生寮は2人部屋で、相方が必ず外国人学生だそうです。

 

 

徹底してる〜!

 

 

 

いろいろな企業が、その大学の学生を獲得したいがために、わざわざ大学に就職についての説明をしないでくれるみたい。

 

 

 

 

なんだか…楽しそう。

 

 

 

大変だと思います。

 

けど海外留学はお金がかかるし、日本からも離れちゃう寂しさがあるけど

 

秋田の利便性の悪いところにある大学とはいえ、大学の外に出れば日本語通じるし笑

 

 

家族の元にも帰ることができるし!

 

 

 

 

高校生は、その大学に入学するためにどのように勉強してるのかな。

 

 

 

入学試験の勉強と、日常英会話の勉強が必要になるよね(´ー`)

 

 

 

 

私が若ければ、ちょっと体験してみたかったな〜と思います。

 

 

 

できれば、自分の子どもにはそういうところで学んでもらえると嬉しいなと。

 

 

 

 

病院にもたまに外国人の方が入院してこられます。

 

そういう時つくづく英語が話せたらなと思います。

 

 

患者さんもつらいと思うし…

 

 

 

外国で病気になって入院になったら不安ですよね.°(ಗдಗ。)°.

 

 

せめて言葉が通じれば、少しでも不安を和らげられるのでは…と思います。

 

 

 

留学したいわ〜(´-ω-`)

 

 

 

ホームステイはしたことありますが、現地にいると英会話しかできないから、理解しようと頑張るし、会話をすることで覚えられるんですよね!

 

 

 

学校の授業じゃ覚えられないですよ。

 

 

 

日本語もそうだけど、まず会話で覚えて、後で文法を覚えていく方が身につきます。

 

 

英語もまず会話を覚えて、それこそ授業を英語でできるくらいになれば文法なんて後付けで十分なんだけど…

 

 

 

それはそれで難しい面があるのでしょうね(´ー`)

 

 

 

これからどんどんグローバル化していったら、いずれ看護師も英語できることが必須になってくるかもしれないですね。